建物は多くの専門家の協力によって作られ、図面は専門業種の共通の言語で、 お客様にとっては分かりにくい
ものです。
次のような第三角法による図面があったとします。
平面図と立面図一面だけでは、どんな形をしているのかわかりませんね。

平面図から考えると、こんな形だとします。

平面図は合っていますが、立面図はこんな感じです。

立体図を優先して考えると、こんな形だとします。

立体図は合っていますが平面図は・・・

本当の立体はこんな形です。
半円になっているなんて平面図と立面図だけでは想像出来ま せんよね・・・・

図面だけでは、カーブのついた曲線を想像しにくいですね。
パースで表現すると相手にも理解されます。